2013年7月16日火曜日

最近

今日は、暑い日が続くなか、比較的涼しく過ごしやすい日でした。
暑かったり、涼しかったり気温の変化が激しく体調管理が大変ですが
体を壊さぬよう気をつけたいですね。
最近、お店に来るお客様との会話でのなかで、
「ここの鰻は国産?」と聞かれます。
もちろん、沼津ぼんどーるで仕入れている鰻は国産のものしか
使いません。
他のところでは諸事情により、国産でないものを使用しているところも
ありますが、この沼津ぼんどーるは国内産にこだわり
これからも仕入れしていきます。














国内産に関わる状況はあまり良いとは言い難いです。
でも、なにかその中でキッカケができれば、それは
チャンスなのでその時が来ることを思い、また頑張ります。
みなさん、美味しい鰻を食べましょうね!!

2013年7月15日月曜日

今日も

忙しい1日が終わりました。
3連休の最終日、連休の最終日が忙しくなることは、
最近、あまり見受けられなかったのですが、
多くのお客様が、ご来店していただいたことは
本当にありがたいことだと思います。
梅雨が明け、夏の暑い日が来たことにより
鰻を「食べたい」と思われる方もたくさんいると、
土用の丑の日も近いことから、鰻のメニューばかりと
言ってもおかしくありません。
鰻は少し前のように手軽に召し上がれる物ではなくなってきています。
その為に提供する私たちも、より以上に「おいしい!」と
言っていただけるように心がけております。
まだ、沼津ぼんどーるに来たことがない方は是非、
来たことのある方は再び、ご来店くださいますよう
お願い申しあげます。
今日も1日ありがとうございました。

あと一週間!

ほんとに毎日暑い日がつづいています。
「暑い」という言葉が日常の挨拶みたいに使われているぐらいに暑いです。
いよいよ、土用丑の日まであと一週間となりました。
今年は、参議院選挙の次の日ということで丑の日が少しかすんでるようにも
思えます。
今年は、暦の関係で一の丑{7月22日(月)}と二の丑{8月 3日(土)}とあります。
鰻を店で食べるのも良し!お持ち帰りの鰻弁当、鰻蒲焼を買うのも良し!
ご予約、ご来店お待ちしております。






2013年7月14日日曜日

忙しい日

今日は、暑いというより蒸し暑いという表現が合う日でした。
3連休の中日ともあり、ゴールデンウィーク以降の連休でしたから
外出しようという方も多かったと思います。
お店「沼津ぼんどーる」は予想した通りにお客に来ていただき
忙しい日で今日の営業を終えることができました。
昨今のさまざまな影響の中、たくさんの方がご来店して
いただいたことに感謝したいと思います。
土用丑の日まで約一週間、まだまだ忙しい日は続きます。
今日は、この辺で失礼いたします。

「今日も1日、ありがとうございました」

2013年7月13日土曜日

夏本番

昨日、一昨日に比べると少し曇りがちで小雨もぱらぱらと降り
少しは暑さも和らいだかな?と感じますが
それでも「暑い!」
夏休みに入る前の、この3連休
海の日の祝日にあわせて、海開きとなったところもあり
いよいよ、夏本番です。
この暑さを乗り切るには、鰻でしょ!
土用丑の日まで、もう少し。
沼津ぼんどーるはうな重等のお土産もありますよ!
左から
*うな重弁当(松)¥3700
*うな重弁当(竹)¥2700
*鰻蒲焼(松)  ¥3500
写真はありませんが
*鰻蒲焼(竹)  ¥2500
土用丑の日はすでにお土産のうな重弁当、鰻蒲焼の注文が
多くなってきました。
夏本番、土用丑の日本番、頑張りま~す。

2013年7月12日金曜日

今日は

おはようございます。
今日は、この後の予定の為ブログはお休みです。
1日暑い日となりそうです。
今日も気をつけてお過ごしください。

2013年7月11日木曜日

これからどうなるのかなあ~!

毎日暑い日がつづいてますね。
体調を維持するのが大変ですが、何事も無理をせずに
1日を過ごしましょう。














土用丑の日まであと10日あまりとなりました。
鰻に関しては今後もより厳しい状況が予想されます。
今現在でも「鰻は高くて買えない、食べれない」という声も
聞かれます。
それでも、「夏は鰻!」の言葉通り今年も鰻を食べてください。
夏に鰻を食べるのは日本人の掟ですからね。
















2013年7月10日水曜日

変わったうな重

今日も暑かったですね。
みなさん熱中症になる方が多くなってきています
より十分に体調を気をつけましょうね。
今日は、沼津ぼんどーるの鰻のメニューで
少し変わったお料理を紹介します。
「鰻出し巻き膳」














いわゆる、うな重の上に玉子焼きが乗っているという料理です。
鰻と玉子の相性は抜群なので、これもまたやみつきに
なる1品です。
「鰻出し巻き膳」(ミニそば付ORお刺身付)¥2400です。

2013年7月9日火曜日

鰻のおみやげ②

今日も暑かったですね。
これから、ますます暑くなります
体調には気をつけましょう。
今日は、昨日に続き鰻のお土産パート2ということで、
これをご紹介いたします。
「鰻の骨」(鰻ボーン)です。

















お店では、最初のお茶受けにサービスで鰻の骨を出しています。
小さなお子様でも食べています。
そして、もちろんお土産でも売っています。
















1袋¥525ですが、すぐになくなります。
「鰻の骨」は鰻を裂いたあと骨は水でよく洗い、しっかり乾燥したうえで
二度揚げして油切りして、塩と山椒をかけて、熱を冷まし袋詰めします。
これもなかなか美味しいですし、食べはじめたら止まりません(笑)


2013年7月8日月曜日

鰻のお土産

今日も暑~い1日でした。
熱中症に気をつけましょう!
水分補給を忘れずに!!
沼津ぼんどーるでは、この時期丑の日に合わせての
鰻のお土産の注文が来ます。
鰻の蒲焼は定番なので、ここでは鰻の蒲焼とセットで出る
お土産品をご紹介いたします。
「鰻の蒲焼と鰻の昆布巻き」のセットです。
以外?と思われるかもしれませんが、
この「鰻の昆布巻き」実に美味しいんです。
鰻の頭の部分を昆布で巻き、時間をかけて煮込んでいますので
しっかり味もついているので、本当に美味しいですよ。

2013年7月7日日曜日

イベント

今日は、七夕!
朝から、七夕フェス沼津ぐるめ街道のイベントに参加しました。
イベントのお手伝いはしていても、出品することがなく、今回
出品を致しました。
「沼津ぼんどーる 七夕フェス限定 ミニうな丼」¥500

思った以上に、反応があり完売することができました。



イベントが始まる前から、続々とお客様が並びだし、
イベントの目玉である「さばカレー」(*最後の写真)
のふるまいにたくさんの方に来ていただきました。
来ていただいたお客様に感謝!イベントの出店、お手伝いの皆さまに
感謝!みなさん、お疲れさまでした。

2013年7月6日土曜日

夏はやはり鰻!

雨が上がり、もう梅雨明け?
一段と暑く感じます。
これから一気に暑くなり、体の変化も気をつけなければなりませんね。
これから迎える夏に、また夏バテ対策にも
鰻を食べましょう。

一年中食べられる鰻ですが、もっとも注目を浴びる時期が今です。
鰻がちょっと苦手と言う方も、沼津ぼんどーるの鰻を食べれば
変わるかもしれませんよ!

2013年7月5日金曜日

沼津ぼんどーるのうなぎ⑤

今日も昨日同様に雨や風が強く、その上湿度も高いので
すごしにくい1日でしたね。
今日は、鰻を少しでいいから、でもしっかり食べたいと言う方に
一番のメニューです。
「蒲焼丼」¥1980
いわゆるうな丼です。ただ、サイドメニューとして、
椀子そば付やお刺身付、
ミニサラダ(海鮮、カニ、クラゲ)
の5種類を選ぶことができます。
これも、鰻のメニューの中でも人気があります。
お値段もお手頃か?と思いますので
今年の土用丑の日は、この「蒲焼丼」を食べに
沼津ぼんどーるまではいかがでしょうか。

2013年7月4日木曜日

沼津ぼんどーるのうなぎ④

今日は朝から激しい雨で、いくら梅雨の時期といえども
降りすぎはこまります。
今日は沼津ぼんどーるのうな重の最高峰「特上うな重」です。
鰻2匹分ご飯も多く、お刺身、デザート(アイスクリーム)と
ついているので、食べるのにたいへんかもしれませんね。

最近では、女性がこれを食べることも多くみられます。
これには感服いたします。(笑)

2013年7月3日水曜日

沼津ぼんどーるのうなぎ③

沼津ぼんどーるのうな重でこれを好む方が多くいます。
「二段重」
つまり、うな重が二段になっているということです。鰻、ご飯の下にまた鰻、
ご飯の量より鰻の方が、というぐらいにボリュームがあります。 

デザートは今はアイスクリーム(バニラか抹茶)をだしています。
鰻二段重   ¥5040
茶碗蒸し付き ¥5565

2013年7月2日火曜日

沼津ぼんどーるのうなぎ②

少しづつ暑い夏が近づいてきています。
今日は沼津ぼんどーるの鰻のメニューでうな重についで人気のメニューを
紹介いたします。
「せいろまぶし」
いわゆる「ひつまぶし」の沼津ぼんどーるバージョンです。
タレをつけて焼いた鰻をご飯の入ったせいろの上にのせ
それから蒸し器に入れしばらくしてからお出しするというものです。
あつあつのご飯、熱い鰻に熱い昆布だしをかけてお茶づけにして
召し上がります。お好みで薬味を入れたり、鰻のタレをかけて
そのまま召し上がったり食べ方は自由です。
この人気メニューを今年は土用丑の日でいかがですか?
「せいろまぶし」¥2800 

2013年7月1日月曜日

沼津ぼんどーるのうなぎ

いよいよ7月になりました。
世界遺産に登録された富士山は今日から山開き、
いよいよ暑い夏がやってきます。
今月は土用丑の日が7月22日(月)にありますので、沼津ぼんどーる自慢の鰻料理を
中心にUPしていきます。

まずは、うな重の定番「うな重 (竹)」をご紹介いたします。
うなぎは、国内産の物を使用しています。丁寧に裂き、白焼きをして、ほどよい柔かさになるぐらいに蒸して、沼津ぼんどーる自慢の秘伝のたれにつけて焼き上げています。
*うな重(竹)¥2730
茶碗蒸し付き¥3255
是非、どうぞ!

2013年6月30日日曜日

鯵ざんまい

うなぎで名前が通っている沼津ぼんどーるですが、
最近、このメニューもよく出ています。
「鯵三昧膳」
鯵の刺身、鯵フライ、鯵のつみれ団子汁があるメニューです。
沼津の名物鯵を使っています。

夏の準備

これから来る暑い夏に向けて準備です。
日よけのよしずとすだれを購入しました。

2013年6月29日土曜日

7月懐石(文月献立)

昨日撮りました、コース料理(7月の懐石 文月献立)
毎月 月末になると写真撮りをしています。



朝の訪問者

毎朝、店の入り口前でみかける光景です。
多いときはハトが20羽いるときもあります。
なにか良いことを運んできてほしいなあ.....!

2013年6月28日金曜日

写真撮り

月末は、恒例の写真撮りです。
出来たものは、近日中に公開します。
お楽しみに!



足湯

おはようございます。今日は朝から少し肌寒かったですね。
体調に気をつけて、今日も頑張りましょう!
今日、ご紹介するのは、「足湯」です。
店の入り口そばに、足湯を用意しております、お食事の出来る間に、食後に
入れられる方が多く、最近では近所の方が足湯だけ利用されてることもあります(笑)
もちろん、お客様へのサービスですので、「無料」です。
足湯用のタオルもありますよ。ご来店の際には、ぜひご利用くださいませ。

2013年6月27日木曜日

お子様

梅雨の間に晴れ間が出ると、暑い上に蒸してきてとても快適とは言えませんね。
さて、今日は「お子様メニュー」を紹介します。
沼津ぼんどーるのお子様ランチです。
お子様ではなく、大人でも食べたくなります。

2013年6月26日水曜日

外国人

今日は、朝から雨で梅雨の時期らしくジメジメした1日でした。
予約で来たお客様に外国の方がいらして、料理や店の外内といろいろ写真を
撮ってました。
本格的な和の建物と中庭などは、外国の方々が来られたときは必ず写真を撮って
いかれます。
ここ静岡県はつい先日「富士山」が世界遺産に登録され、これからより多くの外国
の方が、ご来店下さるとおもいます。

おはようございます。
今日は、梅雨の時期らしい天気で朝から雨が降っています。

2013年6月25日火曜日

うなぎ

こんにちは。
六月も後半、最後の週ですがあっという間に夏をむかえそうです。
来月7月22日(月)は「土用丑の日」
夏バテ防止のため鰻を食べるという習慣があります。
鰻は高騰化しており、いつでも食べるというわけにはいきませんが
このときぐらい食べましょうね!

2013年6月24日月曜日

ホームページ

あっという間に1日が過ぎていきます。
今日は、ホームーページの写真をとりました。カメラマン&デザイナーの
森さんは、私共の社長と朝早くから、このために来ていただき、6時間以上
かけて様々な写真を撮っていただき、きっといいホームページができると
思います、ありがとうございました。

写真

今日は、朝から新しいホームページの写真を撮っています。
出来上がりが楽しみです。

寒い朝

おはようございます。
今日は、昨日と変わり寒い朝です。
本日も沼津ぼんどーるは、営業いたします。ご来店お待ちしております。
営業時間は午前11時からとなります。
今日も1日、元気でお過ごしくださいませ。

2013年6月23日日曜日

暑い1日

今日も暑い1日でした。
お店は、天気のいこともあり、予約や一般のお客様も1日通してご来店くださり
誠にありがとうございました。
とくに、最近は子供連れのお客様も多く、お店に個室があることが多く利用されてる
ことだと思います。
お料理はこの時期になると鰻が多くでます。
来月の22日、あと一ヶ月で土用丑の日を迎えます。今年は一の丑が7月22日(月)
二の丑が8月3日(土)とあり、お値段は高いのですが、是非今年は、「沼津ぼんどーる」
の鰻を食べてみてください。

ブログ始めました

はじめまして、静岡県沼津市にあります。沼津ぼんどーるです。
和食のレストランです。
これから、お店の様々なこと書いていきますので
よろしかったら読んでください。